
今から20年程前。通っていた高校にMという家庭科の女性教師がいました。
Mは自分の話をするのが大好きだったので、生徒や父兄はもちろん同僚からも不人気でした。
ある日の調理実習の時。Mは自分が作った手作り石けんを使うよう命令しました。
それは茶色で濃いオレンジで所々黒い妙な形の物でした。
中に魚の鱗のような物が混ざっていました。
ヌチャヌチャして油そのものの匂いがしました。ベタベタしてとても使いにくく、なかなか汚れも落ちず、それに石けんそのものが流れません。
Mはこの石けんがいかに手間がかかるかを力説し、自分はこれで全身洗っていると得意そうに話しました。
私たちの班は仕方なく、家庭科室備え付けのママレモンでこっそり洗いました。
終了の報告に行った所、チェックに来たMが怒鳴りました。
「こんなにキレイに汚れが落ちるわけがない。合成洗剤は界面活性剤が入っていて皿に残るんです!」
もう一度全部をM石けんで洗い直しさせられましたが、ベタベタした食器を棚にしまいながら、いやな気持ちになりました。「消費したいだけじゃないの?」と。
その出来事のせいでしょうか、あれから20年、1度も手作り石けんを使ってみようという気になったことはありません。
最近ようやくクエン酸で水垢の掃除をするようになりました。重曹も買ってみました。
環境保全に関心がない訳ではありません。大事にしなければと思います。主婦湿疹にも悩んでます。でも私にとって手作り石けんイコールMです。
Mが強制ではなく、もっと上手に手作り石けんの良さを教えてくれたら、不快な記憶ではなく興味がわくものになっていたかも・・・と思うのです。
現在の手作り石けん、どんなものなんでしょう?
廃油の匂いが手に残るんでしょうか?
Mは自分の話をするのが大好きだったので、生徒や父兄はもちろん同僚からも不人気でした。
ある日の調理実習の時。Mは自分が作った手作り石けんを使うよう命令しました。
それは茶色で濃いオレンジで所々黒い妙な形の物でした。
中に魚の鱗のような物が混ざっていました。
ヌチャヌチャして油そのものの匂いがしました。ベタベタしてとても使いにくく、なかなか汚れも落ちず、それに石けんそのものが流れません。
Mはこの石けんがいかに手間がかかるかを力説し、自分はこれで全身洗っていると得意そうに話しました。
私たちの班は仕方なく、家庭科室備え付けのママレモンでこっそり洗いました。
終了の報告に行った所、チェックに来たMが怒鳴りました。
「こんなにキレイに汚れが落ちるわけがない。合成洗剤は界面活性剤が入っていて皿に残るんです!」
もう一度全部をM石けんで洗い直しさせられましたが、ベタベタした食器を棚にしまいながら、いやな気持ちになりました。「消費したいだけじゃないの?」と。
その出来事のせいでしょうか、あれから20年、1度も手作り石けんを使ってみようという気になったことはありません。
最近ようやくクエン酸で水垢の掃除をするようになりました。重曹も買ってみました。
環境保全に関心がない訳ではありません。大事にしなければと思います。主婦湿疹にも悩んでます。でも私にとって手作り石けんイコールMです。
Mが強制ではなく、もっと上手に手作り石けんの良さを教えてくれたら、不快な記憶ではなく興味がわくものになっていたかも・・・と思うのです。
現在の手作り石けん、どんなものなんでしょう?
廃油の匂いが手に残るんでしょうか?
スポンサーサイト


